養父グルメ– category –
-
今年で終わりの「菓子祭前日祭 Final」に行ってきました!
豊岡で行われるイベントの中でもひときわ大きな規模の「菓子祭前日祭」。 2011年から「お菓子のルーツがあるまち豊岡」をアピールするため行われていたこのイベントだったのですが、11回目となる今回の開催をもって、残念ながら最後となります。 過去10回... -
2023年版 豊岡周辺のバレンタイン限定スイーツをご紹介します!
2月になりました。 世の男子たちがソワソワする時期でございます。 そう、2月14日はバレンタインデー! 豊岡、豊岡周辺のお店でもバレンタイン限定の美味しそうなスイーツが登場しています。 今回も、たくさんのお店の皆様にご協力いただき、特別な美味し... -
2022年の人気記事BEST10を発表します!
明けましておめでとうございます。2023年が始まりました。 今年も北近畿エリアの美味しい情報をたくさん届けていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。 昨年と同様、2023年のスタートは、2022年の振り返りからスタートしたいと思いま... -
「le fleuve in Maison Def」チョコレート×鞄のポップアップイベントに行ってきました!
但馬を代表するチョコレート職人、上垣河大氏の「le fleuve(ルフルーヴ)」と、今、豊岡の鞄を盛り上げている職人の一人、シモムラコウヘイ氏の「Maison Def(メゾンデフ)」とのコラボレーションで実現したポップアップイベント「le fleuve in Maison De... -
「豊岡演劇祭応援コイン」が使えるお店、32店舗を紹介します!
最新情報 2022.09.19城崎温泉の「すけ六」さん、「小林屋」さんで「豊岡演劇祭応援コイン」が使えるようになりました。※「すけ六」さんは9月26日以降、「豊岡演劇祭応援コイン」は利用できなくなります。※「小林屋」さんはコーヒースタンドのみの利用です... -
養父市の居酒屋「TANIGAKI」で「タニガキの辛鍋」ランチをいただきました!
養父市の八鹿町で美味しいランチを食べたい! と思ったときに、頭に浮かぶお店のひとつが「TANIGAKI」さん。 夜は居酒屋、昼はランチをされている人気のお店です。 今回は、今年中に絶対食べたかったご飯の一つ「タニガキの辛鍋」のランチをいただきました... -
養父市のコーヒースタンド「hatchcoffee(ハッチコーヒー)」に行ってきました!
2021年11月4日オープンした、豊岡市のお隣、養父市の「hatchcoffee(ハッチコーヒー)」さんに行ってきました。 「hatchcoffee」さんは、香美町で色々な新しい取り組みをされている民宿「松田屋」さんが運営されてるコーヒースタンドです。 「松田屋」さん... -
養父市の酒屋「田中酒店」の石焼き芋をいただきました!
養父市八鹿町にある酒屋「田中酒店」さん。JR八鹿駅のすぐ近くです。地域に根づいた町の酒屋さんで、八鹿町はもちろん、近隣地域の方からも人気です。 自然派ワインと但馬の地酒の種類が豊富で、旬にこだわったお酒が取り揃えられていて、インスタを見てる...
12