先日、夜に豊岡市内で打ち合わせがあり、終わったのが結構遅い時間になってしまいました。
奥さんには晩ご飯はいらないよ、と伝えてたのでどこかで食べて帰ろうと思っていたんです。
いざ、車に乗って走り始めるも、この時間に一人でご飯食べられるとこってどこかあるっけ?
とちょっとだけウロウロ。
簡単にラーメンでも食べて帰ろうかなって思いながらも、「生田通りで一人で晩ご飯難民!」ってインスタにストーリーズ
を投げると、とあるフォロワーさんから「いのこさんがオススメ!」とメッセージいただきました。
おー!いのこさん!
前から行ってみたかったけど、なかなか行く機会がなかったお店。
「いのこ」さんは、元中華料理人の店主さんが、バックパッカーとしてアジア6か国を旅し、現地で食べておいしかった料理を日本人用に食べやすくアレンジされた料理を食べさせてくれるお店。
というわけで、豊岡市中央町にあるアジアンキッチン「everyone’s kitchenいのこ」さんに初潜入!
[quads id=1]
豊岡市中央町にあるアジアンキッチン「everyone’s kitchenいのこ」さんの麻婆豆腐が美味い!
生田通りの端っこ(カバンストリート側)の方にある「いのこ」さん。
オープンして3年弱の、豊岡では新しいお店。
お店はあまり目立たない、隠れ家的な佇まい。
何人かの方からは「いのこ」さんへは、一人で飲みに行ったり、ご飯に行ったりするよ!というのを聞いていました。
なので、遠慮なく一人で「こんばんはー。」
お店の中は、カウンター8席のみのこじんまりとしたお店。
僕が伺った日は、カウンターの奥に4名くらいお客さんがいらっしゃいました。
みなさん、常連さんっぽい方ばかり。
カウンターだけなので、店主さんと距離が近く、気心知れたお客さんとワイワイと楽しくお話できるBarのような雰囲気のお店です。
元々、店主さんのお母さんがスナックをされていたお店で、そこを改装して新しくお店を始められたそうですよ。
奥に常連さんがおられたので、僕は入り口のすぐ近くの端っこに座らせていただきました。
前々から「いのこ」さんの麻婆豆腐が美味しい!という噂を聞いていたので、「いのこ」さんに行くなら、まずは麻婆豆腐を食べようと決めていました。
なので、まずは麻婆豆腐をオーダー。
あと、飲み物は車だったのでジンジャーエール。
「辛さはどうします?」と最初に聞いてくださるので、僕は「お任せしますと。」
辛いのが苦手な方は、辛さを調整することもできるそうなので、このときに伝えると良いですよ。
ご飯物も食べたかったので、店主さんに
「麻婆豆腐と一番合うご飯物ってなんですか?」
と尋ねると、
「それはもちろん、タイ米の白ごはんですよ!」
とオススメしてくださいましたので、タイ米も合わせてオーダー。
そしてほどなく到着したのがこちら。
麻婆豆腐定食!!
熱い石鍋にグツグツのできたて麻婆!
もう、香りとビジュアルだけで美味しいこと間違いなし。
というわけで、いただきます!
色々なスパイスが入っている感じ。
スパイスの種類とか全然分かりませんが、想像通り美味い!!
これは良いですね。
すんごく美味しい!
ピリッと辛いですが、ヒーヒーなるほど辛くはないです。
ただ、食べてるとじんわりと汗が吹き出してきました。
顔がポッポと火照って来る感じ。
額に汗をにじませながら、最後までハフハフいただきました。
美味しかったー。
そしてタイ米。
細い米粒のヤツ。
水気はあまりないような感じもしましたが、米粒はすごく弾力があります。
あと香りが凄く良いです。
ちょっと甘みがあり、香ばしい香りが食欲をそそります。
で、やっぱりやっちゃいますよねー。
麻婆丼!
これはあかんヤツ。
どんだけでも食べれそう。
すげー美味しかった!
[quads id=2]
「everyone’s kitchenいのこ」さんのネギラーメンが美味い!
さて、タイ米と麻婆豆腐のセットを食べましたが、まだ全然いける。
麺を食べたい!!
メニューを眺めてみると、パッタイやフォーといったアジアの美味しそうな料理が並んでいます。
どれも美味しそうで悩んでしまったので、ここでも店主さんに、
「麺が食べたいっす!オススメはどれですか?」
と聞いてみると、
「そりゃ、ネギラーメンでしょ!」
と即答。
思ってもいなかった返事だったので、
「え?ネギラーメン??」
って聞き返したくらい。
元々ラーメンを食べて帰るつもりだったので、ここは乗っておこう!とそのまま「ネギラーメン」をオーダー。
確かにメニューに「ネギラーメン」はありましたが、パッタイやフォーに目が行きがち。
「アジア料理じゃないんですか?」
と聞くと、
「ラーメンはアジア料理でしょ!」
と、まぁそっか、たしかにアジア料理だ。笑
こうやってカウンター越しに、料理を作りながら話してくれる店主さんとのやり取りが楽しいのが魅力。
おまたせしました!
と到着した「ネギラーメン」!
醤油ベースのスープ、細いストレート麺、そしてどっさりのネギ!
これも僕の好きな感じ!
シャーシュー?焼豚?が細く刻まれて乗っかっていました。
あっさりとした醤油のスープですが、ネギをかき混ぜてからいただくと、ネギの油、甘みが絡まって、ちょっとトロっとしたスープになります。
このスープが病みつきになりそう。
麺もスープもすごく美味しくて、スープも最後の一滴まで完食。
このネギラーメンだけを食べに来ても良いくらいの一品でした。
麻婆豆腐、タイ米、ネギラーメン、しっかり炭水化物を摂取!
あー、美味しかった。
ごちそうさまでした!
[quads id=5]
「オカダマ」を知ってくれてたよ!
麻婆豆腐を食べながら、リアルタイムでインスタのストーリーズにアップすると、「あ、これ今アップしました?」と店主さんがスマホの画面を見せてくれました。
@マークのメンション付きでアップしたので、すぐに気づいてくれたようで。
「あー、やっと来てくれましたか!」
と「オカダマ」を知ってくれてました。
「なんでウチに来てくれないんだろう?って思ってたんですよ!」
とおっしゃってくださいました。
「すみません、僕もやっとこれました。」
と。
「いのこ」さんのインスタもフォーローさせていただいてて、「いのこ」さんからもフォローしていただいていました。
これきっかけで、色々とお話してくださって、共通の知人もたくさんいて、また一人、豊岡をなんとか面白くしたい!と思っている方に出会うことができました。
今までずっと行きたいなぁ、って思ってた「いのこ」さん。
ようやく行くことができました。
去年の「新川ナイトマーケット」に出店されてて、そのときにいただいたカラアゲがすごく美味しかったのを覚えています。

隠れ家的な一人でもフラっと入れるこういうお店は、豊岡では珍しいので、色々と今後もお世話になりそうです。
あと、結構遅くまで開いてるそうですし。
今回は、3品だけしかいただきませんでしたが、他にも美味しそうなアジアの料理がたくさんありましたので、また近々行ってみたいと思います。
美味しいアジア料理を手軽に楽しめる「everyone’s kitchen いのこ」さん、おすすめです!
みなさんも是非!
本当の美味しかった!
ごちそうさまでした。
またうかがいます!
[shopinfo]
everyone’s kitchen いのこ
〒668-0033 兵庫県豊岡市中央町16−6
TEL:0796-22-0155
everyone’s kitchen いのこのWebサイト:https://inoko.smafo.biz/
everyone’s kitchen いのこのインスタグラム:https://www.instagram.com/inokoza02/
*営業時間・定休日・メニュー等は公式情報を確認してね!
[/shopinfo]