2021年7月31日にオープンした「豊岡酒場コヤマ」さんに行ってきました。
場所は豊岡市千代田町、生田通りの一本筋を入ったところ。
カバン屋のデコンプさんの隣、というと分かりやすいでしょうか。
地元の新鮮なお魚料理や、焼き鳥など、メニューが豊富な居酒屋の「豊岡酒場コヤマ」さん。
1件目の後、帰る前に締めの一品を何か食べたいな、と一人でふらりと寄らせていただきました。
ちょっと遅い時間でしたが、店内にはお客さんもたくさんいて、とても賑わっていました。
今回はたくさん料理をいただけませんでしたが、食べてみたい料理がたくさんありましたので、また行きたいな!と思えるとても気軽に美味しい料理を楽しめそうな、居心地のよい居酒屋でした。
初訪問!「豊岡酒場コヤマ」は一人でも気軽に寄れるお店
「営漁中」と、すこしおちゃめな看板の「豊岡酒場コヤマ」さん。
看板の通り、お魚メニューが豊富なラインナップ。
お造りのメニューが盛りだくさん。
地元の津居山や柴山、浜坂、舞鶴や島根、九州などからも新鮮な食材を仕入れられています。
鳥の唐揚げやボテトフライなど、若者が大好きな居酒屋メニューも豊富で、お値段も結構お手頃価格。
現にこの日は、奥のテーブル席には若いお客さんのグループが盛り上がっていました。
僕は一人だったので、カウンター席に。
ひとまずハイボールで乾杯。
お通しに添えられていたポテトサラダが美味しかったので、このお店、まちがいないなと確信。
お腹もまぁまぁ膨らんでいたので、一品目は「無限ねぎじゃこ」という、一口食べたら止まらなくなる美味しい一品をアテにハイボールをちびちびと。
これ、癖になりますね。
締めの一品のために入ったのですが、メニューに書かれている料理はどれもこれも美味しそう。
せっかくだからお造り食べたいな、でも締めの一品ではないな…、ご飯物がいいな…、お茶漬けにしようかな…、なんてメニューを眺めていると「本日の魚で海鮮丼」という文字が目に入りました。
コレです。この時のベストな一品。
お造りもご飯も同時にいただくことができます。
迷わず注文。
到着したのがこちら。
お魚盛りだくさんの海鮮丼!
みずみずしいマグロ。
プリップリのイカ(ブレブレですが…)
トロットロのサーモン。
個人的に大好きなハマチ。
あとひとつ、タイも入ってたはず。
どれもぷりっぷりで、魚の臭みも全く無くとても美味しい!
お米も豊岡産のこしひかりを使用。
わさびと醤油をまぜて、一気にかき込み完食。
大満足でございます。美味しかったー。
奥にはテーブル席が数席ありました。店内は意外と広々。
今回はカウンター席だったので、厨房の店主さんに「モグキタやってます」とご挨拶。
少しだけお話させていただき、有意義な時間を過ごさせていただきました。
一人でも楽しめましたが、今度はまた誰かと来て色々といただいてみたいと思います。
とてもアットホームな「豊岡酒場コヤマ」さん。
皆様も、ぜひふらりと寄ってみてください。
「豊岡酒場コヤマ」お店情報
- 〒668-0023 兵庫県豊岡市千代田町4-15
- TEL:0796-24-1177
- 「豊岡居酒屋コヤマ」インスタグラム
- 定休日:日曜日
- 営業時間・定休日・メニュー等は公式情報をご確認ください。