お菓子– tag –
-
豊岡のケーキ屋「カタシマ KATASHIMA」の「誕生の塩プリン」をいただきました!
ケーキや焼き菓子、そしてちょっとしたギフト等で迷ったら、ここに行けば大抵なんとかなる、っていうくらい利用させていただいているのが「カタシマ KATASHIMA 豊岡店」さん。 ケーキ、焼き菓子の安定感はもういうまでもなく。 「カタシマ」さんはこれら以... -
城崎温泉のおみやげにおすすめ!「みなとや」の「いちご大福」をいただきました!
城崎温泉街のど真ん中、外湯の一つ「一の湯」の隣りにある、城崎温泉ではとても有名な老舗のお菓子と麦わら細工のお店「みなとや」さん。 江戸時代に旅館業として創業され、明治時代以降は菓子製造販売並びに土産物販売店として、昭和天皇、上皇陛下を始め... -
豊岡のカフェ「KAMINO COFFEE」の美味しいスコーンとジャムで優雅なモーニング!
豊岡市の中心、ふれあい公設市場内にあるカフェ「KAMINO COFFEE」さん。 自家焙煎のコーヒーやドリンク、焼き菓子が美味しい豊岡の人気カフェの一つです。 コロナの影響で、火曜日、木曜日、土曜日という一日置きの営業日ですが、この曜日で外出することが... -
豊岡のお菓子屋「Atelier 15時」の「ノラネコの缶」クッキーがおすすめ!
娘にバレンタインデーにもらった手作りクッキーのお返してとして、ホワイトデーに「Atelier 15時」さんの「ノラネコの缶」クッキーをお返ししました。 ちなみに前回の「パンとカヌレ」さんの記事は、奥さんへのお返し。 ホワイトデーは、男の方が何かと出... -
豊岡の焼き菓子屋「神美堂(旧パンとカヌレ)」のホワイトデー限定ギフトがおすすめ!
「パンとカヌレ。」は移転して「神美堂」に名前が変わりました。 3月14日はホワイトデーでしたね。世の男性の皆様、バレンタインのお返しはちゃんとしましたか? 我が家は、バレンタインに奥様と娘からチョコレートと、手作りクッキーをいただきましたので... -
新温泉町のケーキ屋「Atelier エル」の「無添加シュークリーム」と「荒湯生キャラメルロール」をいただきました!
テレビでも紹介さたことがある美味しいスイーツのお店、新温泉町の美味しい手作りケーキのお店「Atelier エル」さんをご紹介します。 ここまでの新温泉町シリーズ、肉肉しくご飯系の記事がばかりだったので、ここらで甘いスイーツの記事を書いてみたいと思... -
豊岡のケーキ屋「カタシマ KATASHIMA」のチョコレートでハッピーヴァレンタイン!
ヴァレンタインデーですね。 チョコレートはもらいましたか? 若かりし頃は、前日から当日までソワソワしたものですが、もうそんな年齢でもないので、至って平常心でございます。 昨日、娘の友だちが「友チョコ」をもらってきてヴァレンタインデーが翌日だ... -
【閉店】城崎温泉のお菓子屋「円山菓寮」の「湯あがりチーズタルト」をいただきました!
駅前通りの「円山菓寮」さんは閉店しました。北柳通り店はあります。 城崎温泉駅を降りて、駅通りを5分くらい歩いてまっすぐ進むと、「円山菓寮」さんのチーズタルト専門店があります。 コロナ前はいつも行列ができていて、観光客の方に人気のお店の一つで...
